

よくある質問
期間中は食事券引換ハガキの
保管をお願い致します!!
Q1 食事券はいつからいつまで使えますか?
新型コロナウイルスの感染状況により変動しますので、ホームぺージのTOPページをご覧いただくか、お知らせ欄をご確認ください。必ず期限内にご利用をお願いします。
分からないことがあれば事務局までご相談くださいませ。
076-231-3934(平日9:00~17:00)
Q2 どこで使えますか?
加盟店舗はステッカー等を掲示しています。
また、加盟店舗はホームページ上で随時掲載されます。
Q3 つり銭が出ないのは何故ですか?
つり銭の分消費が少なくなり、消費喚起という事業の趣旨にも合致しないからです。また、例えば、消費者が少額の商品を購入した場合、食事券購入額以上の現金が消費者につり銭として戻ることがあるためです。
Q4 汚損した食事券の対応は?
基本的に、偽造防止が判別できた上で、食事券裏面の管理番号が読めなければ利用できません。
次に記載している内容であれば利用可能です。
・管理番号かつ連番が確認できるもの
・券面の面積が5分の4以上のもの
それでも、判断できなければ事務局へお問い合わせください。
Q5 未使用の食事券の払い戻しは出来ますか?
出来ません。
Q6 食事券を使用する際の上限金額はありますか?
上限はありません。
ただし、各加盟店舗の判断で上限を設定している場合があります。
詳細は各店舗にお問い合わせください。
Q7 食事券は他の商品券や割引券との重複利用はできますか?
重複利用につきましては、各加盟店舗の判断で条件を設定している場合があります。詳細は各店舗にお問い合わせください。
Q8 食事券を冊子から切り離しても利用できますか?
冊子から切り離してご利用いただけます。
Q9 デリバリーやテイクアウト専門店でも参加可能ですか?
デリバリーやテイクアウト専門店は対象外になります。ただし、登録飲食店が自ら行うデリバリーやテイクアウトは対象になります。
Q10 購入や予約に上限はありますか?
食事券は1回2冊1日最大5冊まで購入可能です。
販売店では取り置きや予約は行っておりませんので、在庫がある販売店で購入お願いします。
Q11 食事券にお釣りは出ますか?
お釣りは出ませんのでお気をつけください。
Q12 食事券は現金と併用して支払い可能ですか?
併用してのお支払も可能でございます。
Q13 参加店舗の募集はいつから始まりますか?
現在加盟店募集をFAXにて受け付けております。認証制度の申請が必要となります。
Q14 参加可能な飲食店とは何ですか?
日本標準産業分類の「76 飲食店」に分類されている飲食店のうち、食品衛生法(昭和22 年法律第233 号)第52 条第1項の許可を得ている飲食店であり、かつ、その場で飲食させる事業所でかつ、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン」(令和2年5月14日、一般社団法人 日本フードサービス協会及び一般社団法人 全国生活衛生同業組合中央会)に基づき、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策に取り組むことを本事業の参加条件にすることとし、その取組内容を店頭で掲⽰している飲食店になりますが、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号、以下「風俗営業法」という。)第2条第4項に規定される「接待飲食等営業」を営む飲食店は対象外となります。
Q15 石川県民飲食店応援食事券事業に参加するには、どのような感染症対策を行えばいいのですか?
感染症対策につきましては、石川県新型コロナ対策取組宣言の取組内容、
いしかわ新型コロナ対策認証制度の認証基準に準じます。
石川県新型コロナ対策取組宣言
いしかわ新型コロナ対策認証制度
Q16 換金用伝票にある【加盟店コード】とはどの番号ですか?
スターターキットの宛名ラベルに記載されています。
また、当ホームページの加盟店検索ページの店舗情報に加盟店コードが掲載されています。
誤った換金先への入金防止や換金手続きの遅延の原因となりますので、
正しい加盟店コードを記入ください。
※店舗によっては石川県GoToEatキャンペーンとは異なる
加盟店コードが付与されている店舗もございますので、混同しないようご注意ください。
※スターターキット到着の後、ホームぺージへの反映までは1週間程度お時間がかかります。
Q17 食事券購入の際に、領収書は発行されますか?
食事券の購入に係る領収書の発行は致しません。
Q18 商品にも(お菓子など)利用できますか?
物販には使用できません。